車検は大切なおクルマを長く安全に乗っていただくための必要な法定車輛検査です。
次の定期点検まで快適に運転していただくために、必要な部品交換や整備費用を予めお見積りさせていただきます。
また、費用を最小限に抑えるために中古部品を活用する方法もございますのでご相談ください。

車検は大切なおクルマを長く安全に乗っていただくための必要な法定車輛検査です。
次の定期点検まで快適に運転していただくために、必要な部品交換や整備費用を予めお見積りさせていただきます。
また、費用を最小限に抑えるために中古部品を活用する方法もございますのでご相談ください。
吉忠の車検の大まかな流れです。
※お車の車種、程度によって変わる場合があります。詳細はお問い合せ下さい。
お電話またはメールにて車検をご予約ください。
※メールフォームからお問い合わせしていただいた場合、当社でメールを確認できしだいお客様にご連絡させていただきます。
ご要望をお伺いし詳細の確認をします。
ご予約いただいた日時に、必要書類をご持参の上ご来店下さい。
書類などをご提出いただいた後、お車の状態を確認します。
気になる点がございましたら、どんな小さなことでも教えて下さい。例)異音、キズ、オイルの汚れなど
国で定められた法定点検整備・ご要望内容の点検、診断を行い、整備見積りを作成します。
検査に合格する為の整備、これからも快適に乗れるよう予防整備のご提案をいたします。
国の自動車検査場にて検査を行います。検査員が保安基準に適合しているか検査します。
お車の洗車、室内清掃や点検・整備箇所の確認をし、今後のメンテナンスについてのアドバイスなどさせていただきます。
(令和3年10月1日 技術情報管理手数料印紙代改定)
※下記表はスクロールでご覧になれます。
自賠責 | 重量税 | 印紙代 | 代行料 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
乗用車0.5t~1t以下 | 20,010 | 16,400 | 2,100 | 8,800 | 47,310 |
乗用車1t超~1.5t以下 | 20,010 | 24,600 | 2,100 | 8,800 | 55,510 |
乗用車1.5t超~2t以下 | 20,010 | 32,800 | 2,100 | 8,800 | 63,710 |
軽自動車 | 19,730 | 6,600 | 1,800 | 8,800 | 36,930 |
小型貨物1t超~2t以下 | 14,280 | 6,600 | 2,100 | 8,800 | 31,780 |
小型貨物2t超~2.5t以下 | 14,280 | 9,900 | 1,700 | 8,800 | 34,680 |
※3ナンバーの乗用車の印紙代は、2,200円になります。
※エコカーは減免の適用もあります。
※初度登録から13年・18年経過により重量税が変更になります。